不動産ブログ
お部屋探しをする際に、ワンルームを検討される方におすすめのお話し!
今日はワンルームについて書いてみました。
ワンルームは基本的におひとり様での入居となります。
また、キッチンと居室の間には仕切りがないため建築コストも安くなります。
賃料を安く抑えたい人にはおすすめですね。
平均的な居室スペースは約6畳くらい(約9.72㎡)です。
収納スペースがなかなか取れないため、荷物を置くスペースを考えないといけません。
しかし、荷物が少ない人、自炊などほとんどしない人には向いているでしょう。
ガスコンロや電気コンロはたいてい1口コンロが多いからです。
平均的なお部屋や住みやすいお部屋は意外と探しにくいものです。
駅近で立地条件が良い物件、築浅物件や家賃のコストを抑えたい、、、
そうなるとなにかを妥協しないといけません。
また、人それぞれ求められる条件が違います。
コンビニが近くにないとダメな人、駅近物件が良い人、駅から離れていても駐車スペースが欲しい人。
ココだけは!譲れないの条件を伝えることにより、理想のお部屋探しが出来るかもしれませんよ(^^♪
湘南台ワンルームお探しの方☆☆おすすめ物件!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
こちらから
更新日時 : 2020年10月05日 | この記事へのリンク :
現在上映されている、KAT-TUNの亀梨さん主演の『事故物件 恐い間取り』が
話題となっていますが、事故物件とは居住者が自殺や殺人事件、事故などで亡くなっている部屋のこと。
こちらの映画は、実話をベースに売れない芸人がいわくつきの事故物件を転々としながら、
怪奇現象に見舞われていくストーリーですね。
さて、話題になっている事故物件。不動産取引における『心理的瑕疵』について
今日は少しお話します!
『心理的瑕疵』とは?
不動産取引では主に、上記のようなことをいいますが、
取引対象が本来あるべき住み心地を欠く状態となっていることから
欠陥と評価されます。
そして、自殺や殺人などの、人の死にかかわるものに限定されません。
たとえば、
・土地に大量の廃棄物が広範囲に埋設されていた
・反社会的な宗教団体活動を行うアジトだった
・風俗営業としての使用など
・火災発生
こちらはすべて東京地判例等で心理的瑕疵と認められた件です。
しかし、過去の事故物件の売買で、自殺から7年経過していた物件では
瑕疵がなくなるとした事例もあります。
何年経過すれば事故物件と、ならないのが『心理的瑕疵』、、、
むずかしい!!( ゚Д゚)
賃貸への影響についてみると共同住宅内での自殺に関しては、
①一年間は賃貸出来ない。
②二年間は賃貸できるが賃料が半額。
③三年経過すると影響が消滅する。
こちらがおおむね消滅するという判断が多いようですね。
入居者の立場にたって、住みやすい賃貸住宅を提供することが大事です。
また、適切な情報提供をすることも務めだと思っています。
コンプライアンスに沿って良い関係とは何かを考えることが重要ですね。
更新日時 : 2020年09月20日 | この記事へのリンク :
大家さんからたくさんカボチャを頂きました(^^)/
カボチャってホクホクして美味しい&栄養たっぷりですよね。
見た目は可愛らしいのに肉厚で甘いカボチャなので坊ちゃんカボチャかな。
調べてみるとどうやら坊ちゃんカボチャはこの時期収穫みたいです。
〚 おすすめの食べ方はレンジでチンするだけ!〛
① 外皮を軽く洗う。
② 丸ごとラップで包んでレンジでチン!
③ 包丁で食べやすいサイズにカット。
④ 中の種とヘタの部分を取り除けば全部いただけます。
⑤ そのまま食べてもOK!グラタンやデザート、お好きに調理!
どう、お料理して頂こうかなぁ~(^^♪
更新日時 : 2020年09月08日 | この記事へのリンク :
湘南台駅最寄り駅 マンションの募集です。
お部屋はとても明るく使いやすい間取りの3LDK!!
1階のお部屋でも日差しがたっぷり入ってきます!
ペット可物件ですのでご相談下さい(^^)/
リビングも広々、11.6帖です。
お買い物便利、コンビニとスーパーが近くにございます。
☆ 石川小学校近く
☆ 滝ノ沢中学校近く
☆ 南向き
☆ ペットご相談!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
詳 細 は こ ち ら か ら
更新日時 : 2020年09月05日 | この記事へのリンク :
今年4月より新型コロナウイルスの影響を受けて『住居確保給付金』の
給付要件が緩和され、より多くの人が給付金の対象となりました。
これまでは『65歳未満で、離職、廃業から2年以内』であることが必須条件でしたが、
働く高齢者が増えている為、4月1日にこの年齢制限が解かれました。
また、4月20日からは『やむを得ない休業で収入が減り、離職や廃業には
至っていないが、同程度の状況にある人』が加えられています。
さらにハローワークに通って求職活動を行っていることが条件でしたが、
こちらの条件も外されています。
収入基準額は自治体によって異なるので各ホームページで確認して下さい。
申請から入金まで1ヶ月ほどかかる見通しなのでいち早く手続することをおすすめします。
『住居確保給付金』のほかにも飲食店などの家賃保証、事業者全般にも幅広く
利用できる『持続化給付金』もありますので対象者は是非、利用することをおすすめします。
詳 細 は こ ち ら か ら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
神奈川県民の方
藤沢市 すまい給付金
藤沢市新型コロナウイルス感染症について
更新日時 : 2020年08月22日 | この記事へのリンク :
お盆休みも明けてお仕事や学校、そろそろ通常の生活に
戻っている方も多いのではないでしょうか。
今年の夏休みは特別な。。。。夏休みでしたね!
それぞれの楽しみ方でお過ごしされたのではないでしょうか。
さて、湘南台にございますメゾンハイウェルが満室御礼!!となりました!!
あと一つ、あと一つ、となかなか満室にはなってはくれず休み前に決まって
ホッとしております。
当社のリフォームは丁寧を心がけていますので気持ちよくご入居出来ると思います。
安心、優しい、信頼をモットーにスタッフが対応して参りますので、
お気軽にお問合せ下さい。
更新日時 : 2020年08月17日 | この記事へのリンク :
8月12日(水) ~ 8月16日(日)
大変ご迷惑をお掛け致しますが上記の通りお休みさせて頂きます。
尚、8月17日より通常営業となりますので宜しくお願い致します。
更新日時 : 2020年08月11日 | この記事へのリンク :
原状回復をめぐるトラブルとガイドラインとは、
国土交通省が作成・公表したものです。
賃貸住宅の退去時における原状回復について、
ガイドラインにより、契約関係、費用負担等のルールの在り方を
明確、適正化を図ることにより、トラブルを防ぐことができます。
借主が負うべき原状回復とは、『借主の故意・過失、善管注意義務違反、
他、通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損を復旧すること 』
と定義していますが、そのうえで、経過年数の考慮や復旧工事の範囲に係る
考え方を示しています。
難しく考えず、ポイントは、日頃からしっかり掃除やメンテナンスを
心がけることが大事です!
退去する際はお互い気持ちよく退去の立会いが出来ると良いですね。
更新日時 : 2020年08月04日 | この記事へのリンク :
関東地方の梅雨明けが発表されましたね。
梅雨も明け、夏本番!!
暑さが厳しくなりそうです。。。。
今年はコロナの影響もありますので、夏の楽しいイベントごとも
心ゆくまで楽しめそうになさそうですが…
皆、それぞれの夏休みを楽しみましょう!!
さて、サニーウェル湘南が満室御礼 となりました。
たくさんのお問合せとご内見ありがとうございました。
湘南台4丁目の物件もご紹介中です!!
4丁目マンション ⇦ 詳細はこちらから
ユニットバス新品!!エアコン3台付いています。
こちらもたくさんのお問合せお待ちしております!!
更新日時 : 2020年08月01日 | この記事へのリンク :
新 着!!
湘南台マンション、徒歩2分の駅近物件です。
通勤・通学にとても便利!!
エントランスは管理が行き届いています。
1、2階は店舗と事務所、3階からワンルームタイプの
お部屋となります。
☆ 湘南台駅徒歩2分
☆ 通勤通学便利
☆ エアコン設置
☆ 温水暖房便座設置
☆ 都市ガス
先ずはお部屋をご内見下さい。
明るい間取りのワンルームです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
詳細はこちらから
更新日時 : 2020年07月21日 | この記事へのリンク :