不動産ブログ

不動産ブログ

ブログ一覧

大雨そのときの行動とは?!

 

 

各地で大雨警報が出ておりますのでお気を付け下さい!

大雨そのときの行動とは?!

 

 

大雨が予想されているときには、気象情報・空の様子・周囲の状況に

注意しなければなりません。

異変や危険を感じた場合にはすぐに身の安全を図るように行動しましょう!

 

 

自治体から出されているハザードマップはご存知でしょうか?

近所のどこで浸水しやすいか、土砂災害の危険が高いのかを

事前に知るための地図です。

こちらは家を購入する際やお部屋探しの時にも役に立ちます。

各自治体のホームページより閲覧できますので確認しておきましょう。

 

 

万が一、非難をしなくてはならなくなった場合を考え

避難場所までの道をイメージしておくことも大切です。

大雨による洪水や用水路の周辺には絶対に近づかないようにしましょう!!

 

 

 

 

 

更新日時 : 2018年07月06日 | この記事へのリンク : 

≪ 駅近!!サンセードル湘南☆☆ワンルームマンション募集中!!≫

 

湘南台徒歩2分の駅近物件のご紹介です!!

東口商店街、弊社事務所の3階フロアが居住スペースになっております。

近くには相鉄ローゼンがございますので夜遅くの帰宅でも

買い物便利、女性の方は帰宅が遅くても安心です。

 

 

 

 

 

 

ピンクのアクセントクロスでとても可愛らしいです。

トイレとお風呂は別になっております。

通勤通学にも便利な立地ですので是非ご内見下さい。

小田急線、相鉄線、地下鉄の三路線がはしっている湘南台は大変人気の駅です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

賃料 54,000円 共益費 3,000円

 

女性限定ワンルームマンション

モニター付きインターホン

エアコン付

 

 

 

 

まずは大昇住宅にお立ち寄りください。

親切、丁寧、心から親身になって女性スタッフが対応致します。

 

 

 

更新日時 : 2018年07月02日 | この記事へのリンク : 

住まいのトラブル ⑭ 事故物件について


事故物件とは殺人、傷害致死、火災などによる死亡事故、刑事事件に各当しうる
事柄などが対象となっており病死などの自然死は必ずしも事故物件には含まれません。

 

このような事実があった物件は『いわくつき』とされ、なかなか借り手や買い手がつかない為

「瑕疵あり」や「告知事項あり」などとして借主に伝える義務があります。
しかし事故物件は好立地で賃料が安いなど気にならない方は
お得に住むことができます。

 

また、事故物件は理的瑕疵物件になりますが物理的瑕疵物件もあります。
こちらは建物自体の欠陥をさし雨漏りやシロアリ被害がある住宅です。
宅地建物取引業法の重要事項説明において告知すべき項目であるとされていますが
物理的瑕疵物件は売主も買主も目視することで比較的わかりやすいこともあり

借りるときや購入する際はご自身で確認されると良いと思います。


 

宅地建物取引業法47条には「故意に事実を告げず、又は不実のことを告げる行為」に

各当する為、不動産業者は借り手に対して告知義務が発生します。
しかしながら実際に事故物件の告知を義務付ける法律はない為トラブルが
なかなか絶えないことも現状です。

 

賃料が相場よりもかなりお安い場合は不動産業者に確認したほうが
よいかもしれませんね。

更新日時 : 2018年06月22日 | この記事へのリンク : 

☆☆ 夏野菜のズッキーニ ☆☆

 

ズッキーニをたくさん頂いたので栄養などいろいろと
調べてみました。
 

ズッキーニは見た目はきゅうりのように見えますが
カボチャの仲間のようですね。

 

 

 【栄養素】

 

・ビタミンC

・βーカロテン

・ビタミンB2

・葉酸

・食物繊維など

 


他にもビタミンB2や余分な塩分を排出してくれる
カリウムも含んでいます。


ズッキーニはクセのない淡白な味わいなので
いろいろなお料理に活用できそうです。
塩漬けやピクルス、カレーやてんぷら味噌汁に
入れてもOK!!

 

ちなみにオリーブオイルでズッキーニを炒めて最後に
とろけるチーズをかければ簡単に一品できちゃいます

 

この時期はスーパーにお安く並んでいるので
いつもと違うお料理を食卓に出してみるのもいかがでしょうか。

 

 

 


更新日時 : 2018年06月16日 | この記事へのリンク : 

≪ 新着☆☆サンハイツ新倉☆☆敷金0!!礼金0!!≫

 

長後駅徒歩8分、

閑静な住宅街にございますサンハイツ新倉のご紹介です。

敷金0!!礼金0!!

ゼロゼロキャンペーンやっております!!

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

賃料 55,000円 管理費 2,000円 

駐車場 7,000円

 

 

・エアコン付

・ユニットバス

・陽当たり良好

・長後駅より徒歩圏内

 

閑静な住宅街で近くにはコンビニ、スーパーございます。

お買い物は不便致しません。

 

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

詳細はこちらから

 

更新日時 : 2018年06月12日 | この記事へのリンク : 

≪ マリンライトご契約ありがとうございました!!≫

 

湘南台のマリンライトがご契約となりました!

たくさんのお問い合わせとご内見ありがとうございました。

こちらの物件は満室御礼です!!

湘南台駅近物件はまだまだ募集しております。

気になる方はこちらからご覧下さい。

 

 

 

 

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 

湘南台2DK物件 徒歩6分

キッチン新品! 湘南台小学校学区!

お庭が広々なのでガーデニングが楽しめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

更新日時 : 2018年06月04日 | この記事へのリンク : 

≪ 藤沢市のごみについて ≫

 

藤沢市のごみ回収は基本的には戸別回収です。

収集日の朝8時までに、集合住宅ごとに決められた集積場所へ出してください。

集合住宅の集積場所については管理会社にお問い合わせ下さい。

 

地域により曜日ごとの分別になりますので各々で確認が必要です。

藤沢市では可燃ごみと大型ごみは有償になっています。

指定のゴミ袋はコンビニやスーパーなどで購入しましょう。

 

 5L /10枚1セット 100円  10L /10枚1セット 200円

20L /10枚1セット 400円  40L /5枚1セット 400円

 

 

藤沢市からゴミ出しを便利にすることでアプリをダウンロードすることが出来ます。

とても使いやすく分別検索が出来るのでとても便利です。

下記よりダウンロード出来ますのでおすすめです!

 

 

 

 

 

 

 

更新日時 : 2018年05月31日 | この記事へのリンク : 

≪ ☆☆カーサ湘南台☆☆ご契約ありがとうございました!≫

 

こんにちは。大昇住宅の大関です。

5月は『風薫る五月』といわれるように暖かくなり、

1年でも過ごしやすい時期の一つですが 季節の変わり目で

気温の寒暖差もございますので体調管理にはお気をつけ下さい。

 

 

さて、カーサ湘南台がご契約となりました!!

お問い合わせやご案内をして頂きありがとうございました。

湘南台のマンションをまだまだ募集致します!!

リフォーム中のお部屋がいくつかございますので気になる方はお問い合わせ下さい。

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

更新日時 : 2018年05月22日 | この記事へのリンク : 

≪ 新着!!ロコ湘南Ⅱ☆新品エアコン☆キッチン☆Pあり≫

 

湘南台駅より徒歩5分!!

駅から近く通勤通学に便利です。

 

 

お部屋は白を基調とした明るい空間です。

キッチンとエアコンは新品です。

 

 

 

一部アクセントクロスにしてあります。

レンガ模様でお洒落に仕上がりました!

 





角部屋ですので出窓が付いています。

お部屋は南向きですがさらに明るい空間です。

 

 

 

17.35㎡

 

賃料 43,000円 管理費 2,000円

駐車場 7,000円 (敷地内)

礼金1ヶ月 敷金1ヶ月

 

 

◆即入居可能ですのでまずは大昇住宅までお問い合わせ下さい。

 

更新日時 : 2018年05月18日 | この記事へのリンク : 

住まいのトラブル ⑬ 連帯保証人の変更について

 

賃貸契約中に連帯保証人を変更したい場合・・・・

 

賃貸借契約を結ぶ際、連帯保証人を立てられた場合は連帯保証人も審査の対象となります。

なぜなら入居者本人が支払いを滞った場合としての連帯保証人の存在となるからです。

 

最近では連帯保証人を立てるのが煩わしい方や

核家族化が進み親族にお願いするのが困難な場合などさまざまですが

そのような場合は賃貸保証会社などがあります。

 

 

ここでは連帯保証人を立てた場合の例をお話しいたします。

自己都合による連帯保証人の解除は原則的には通用しません。

しかし賃貸人の同意を得られた場合などは可能となることもあります。

ただ、注意しておかなければならないのが既に賃料の滞納が起こっていることです。

そうなると連帯保証人の変更が難しくなりますので、

万が一そのような事態が起こってしまった場合は、滞納の返済を精算しなければなりません。

そのうえで十分な連帯保証人を立てる必要があります。

 

 

 

 

 

 

更新日時 : 2018年05月08日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー