不動産ブログ

不動産ブログ

ブログ一覧

≪ ほっと一息☆☆女性にやさしいじゃがいもの効能 ≫

じゃがいもをたくさん頂いたので今日はじゃがいもの栄養素を

教えちゃいます!!

実はじゃがいもは体に必要な成分を含んでいる優秀なお野菜なんです。

じゃがいもの旬は春と秋の2回ありますが春は新じゃがと呼ばれ

秋は長期保存に向いたじゃがいもが取れます。









じゃがいもには糖質が多く太るイメージがありますが

是非女性に食べて頂きたいお野菜なんですよ。

ビタミンCも豊富に含まれ体の免疫力を高めるコラーゲンを促してくれ、

鉄やカルシウムの吸収を高める効果が期待できます。

また、食物繊維も豊富だからうれしいですよね。





男爵とメークィンの違いは男爵がほくほくした触感なので

ポテトサラダやコロッケなどのお料理に向いています。

メークインは煮崩れしにくくカレーやシチューなどの煮込み料理に

オススメですよ。

今日の食卓にはじゃがいも料理を一品並べてみてください。





 

更新日時 : 2019年06月07日 | この記事へのリンク : 

≪ 敷金返還と明渡しの関係 ≫


この時期、お引越しピークより少しづつ落ち着いてきますがその際に

敷金の預け入れをされて返金される方もいらっしゃると思います。

では、敷金の返還と明渡しの関係についてご説明いたします。



敷金返還請求は契約が終了し、借主が賃貸不動産の明渡しを完了したときに発生します。

また、敷金は退去後、直ぐにはご返金できません。

まずは賃貸借終了時における賃料の不払いや現状回復とされる借主の毀損・汚損に対する

損害賠償債務などが、敷金によって担保されますのでこれに充当されれば相殺され

ご返金となります。




また、契約期間中の借主からの相殺は禁止されています。

お家賃が今月厳しいので敷金より支払いをしたいと借主側からは

主張できないので注意しましょう。




敷金は、賃貸借契約締結と同時または締結前に預け入れられることが

一般的ですが賃貸借契約締結後に支払う旨の合意も有効です。

それぞれのご事情があると思いますので困ったときは、入居される不動産やオーナーさんに

ご相談してみてはいかがでしょうか?






更新日時 : 2019年05月11日 | この記事へのリンク : 

≪ 賃貸不動産の管理とは ≫

賃貸借は、貸主から物件の利用権を一定期間取得し、その利用の対価として

賃料を支払い返還するという関係です。

その為、近年様々な権利義務が存続しトラブルも多く発生しています。

そのような観点から管理の重要性が問題となってきました。





管理業務には契約までの業務として物件の募集を行い、

引渡前には清掃、内装設備の点検などを行いリフォームなどの提案も必要です。

また、賃料などの入金確認や未収があれば督促をしなければなりません。

最近のトラブルで多いのが音の問題です。

騒音や近隣とのトラブルなどのクレームも迅速に対応しなければなりません。





契約更新、契約終了業務、共用部の維持保全の業務等管理業務はとても

やることが多い為、ますます管理業務が重要性を増していることも事実です。

オーナー様も頭をかかえこむ案件もあるため、一人で考え込まずにお近くの不動産に

相談することをオススメ致します。





賃貸不動産経営管理士とはこちらから





 

更新日時 : 2019年04月14日 | この記事へのリンク : 

≪ お部屋探しは大昇住宅にお任せください ≫


『ここで見つけよう!あなただけの湘南ライフ 信頼と安心の大昇住宅に』

大昇住宅は創業46年地域密着したお部屋探しをしております。

湘南台の賃貸・売買・管理・六会駅前、長後の不動産情報なら大昇住宅にお任せ下さい。

住みなれた地域での生活をサポートするためのお手伝いをさせて頂きます。



頑張っている母子家庭の方、少々訳ありの方もお気軽にご相談下さい。

安心、優しい、信頼をモットーに女性スタッフが対応して参ります。



オーナー様もお気軽にお問い合わせ下さい。

スタッフ一同お待ちしております。






更新日時 : 2019年04月01日 | この記事へのリンク : 

≪ 防犯・防火・防災対策 ≫


【防犯対策】
不審者の侵入を予防対策として大切なことは個々の意識の向上です。
建物内に不審者を入れない、もし見かけたら状況に応じて110番通報するなど
心構えを持つことも大切です。
夜間センサーライトや通信回線を利用して警備会社へ通報するシステムもありますが
設備が整っている環境ばかりではないのが現状です。
警察署や近隣の住民、入居者同士、管理業者と良好なコミュニケーションが大切です。
 
 
【防火対策】
防火対策としてゴミ置き場も含め、放火できにくい環境に整備する管理が求められます。
家の周囲に燃えやすい物を置かない、ゴミは夜間には出さない、門扉などには施錠するなど
いくつかポイントがあります。
また、火災発生時に避難通路がふさがっていると脱出が阻害されるので注意が必要です。
まずは身の回りから防火対策をしてみましょう。
 
 
【防災対策】
防災対策として建物の立地条件をハザードマップなどで把握することが挙げられます。
氾濫する河川など近隣の危険地域であれば土襄袋などの備えが必要ですが、
非常時の避難経路も平常時に確認し、家具の転倒などの対策も必要です。
避難用品は持ち運びが楽なリュックを選び、保存水や食料は定期的に交換しましょう。
 
防犯意識は『自分の生命・財産は自分が守る』という意識を一人ひとりが持つことが
防災の成果を上げることができるでしょう。




更新日時 : 2019年02月09日 | この記事へのリンク : 

≪ 金柑で風邪の予防対策!! ≫

最近お天気が続くのは良いのですが、なかなか雨も降らず
空気が乾燥しているのが気になりますね。
またまた、インフルエンザも流行っていますので注意が必要です。

今回、金柑をたくさん頂きましたので簡単な風邪の予防対策をオススメします!
金柑にはたくさんのビタミンCが含まれているので皮ごと食べるのが良いですよ。
また、皮に含まれるヘスペリジンはコレステロール値の改善効果や毛細血管の強化、
血流改善、発ガン抑制作用などさまざまな効果を期待できる果物です。

また、咳止めや喉の痛みを抑える薬用にもおススメです。


『 はちみつ金柑の作り方 』

用意するもの 
◎金柑10~15個
◎はちみつ 適量
◎お好きな瓶1つ




① 金柑はスライスして種を取りのぞきます。

② お好みのはちみつを用意しましょう。
今回、丁度良いサイズの瓶とハチミツが半分残っていたのでこちらを使います。




③ 瓶は必ず殺菌消毒しましょう。
金柑はハチミツに漬けたら冷蔵庫に1日寝かしましょう。




④ 金柑の水分が出てきたら出来上がりです。
今回、ルイボスティーの中に金柑とハチミツを入れてみました。
ほど良い甘さで飲みやすくて美味しいです。

白湯に入れても良いですし、お好きなフレーバーのハーブティーなど
組み合わせはお好みで。
もちろんそのまま食べてもOKです。
私は常にディスクの横に置いての常備薬ですね。

更新日時 : 2019年01月29日 | この記事へのリンク : 

≪ 保証人と連帯保証人の違いとは ≫

 

『保証人』と『連帯保証人』は違うものです。

まずは保証人と連帯保証人の違いをみてみましょう。

 

 

 

『保証人』

催告の抗弁権、検索の抗弁権、分別の利益の3つが認められています。

催告の抗弁権は保証人請求をした場合に主債務者に請求を主張することができます。

検索の抗弁権は主債務者に返済能力があるのでまずは主債務者の財産を押えることを主張できます。

また、分別の利益は保証人が複数いた場合按分した金額を負担すればよいことになっています。

 

 

『連帯保証人』

こちらは保証人に認められている催告の抗弁権、検索の抗弁権、分別の利益がありません。

そのため 保証人と連帯保証人ではその責任の範囲が大きく違うことがわかります。

また、アパートやマンションを借りたときの連帯保証人になった場合は原状回復義務を負わなくてはなりません。

借主である入居者が亡くなった場合も連帯保証人は同一の義務を負うことになりますので

保証人や連帯保証人になる際は注意が必要となります。

 

 

 

 

 

更新日時 : 2018年12月06日 | この記事へのリンク : 

≪ 従業者証明書の携帯義務 ≫

宅建業法には宅建業者は従業者に対して従業者であることを証する証明書を

携帯させなければその者を業務に従事させてはならないことになっています。

 

無免許業者を排除するとともに宅建業者の業務の適正な運営をはかるため、

昭和63年に宅建業法の改正により従業者証明書の携帯が義務づけれらました。

また、取引関係者より請求があればこの証明書を提示しなければなりません。

 

家をお探しの際や取引の際は証明書を確認して下さい。

 

 

 

 

更新日時 : 2018年11月17日 | この記事へのリンク : 

≪ ☆☆ 個人情報保護法とは ☆☆ ≫

個人情報保護法は個人情報の保護を目的として、

平成15年5月に制定され平成17年4月に施工された法律です。

個人情報とは生存する個人に関する情報であって、

個人識別を有するものです。

したがってすでに死亡している個人の情報や会社などの団体情報は

いずれも個人情報にはあたりません。

 

 

 

個人情報保護委員会は、個人情報取扱業者に対して

報告の徴収・勧告命令の措置をとることができます。

命令に違反すると6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金に処されます。

 

 

 

個人情報取扱異業者は利用目的を通知・公表し、

個人の安全管理の為に、適切に取り扱わなければなりません。

 

 

 

 

更新日時 : 2018年10月28日 | この記事へのリンク : 

≪ 媒介報酬とは ・・・ ≫

宅地建物取引業法が定める報酬額は

宅地建物取引業者が貸主を代理、媒介して入居者募集をを行う場合

原則として賃貸借契約の両当事者から受け取ることの報酬額の合計は

賃料の1ヶ月分の1.08倍に相当する額が上限となります。

お部屋を借りる際、業者より1ヶ月分以上の請求をされた場合は

確認をする必要があります。

また、入居者募集業務の報酬は成功報酬である点にも注意が必要です。

 

 

 

 

更新日時 : 2018年10月19日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー